寝床落語会  
  ※名前は出演順。
 第1回寝床落語会 2006年5月21日 入場者:約40名
寝床落語会 ・藤山 金玉医者
・北嶋 子ほめ
・藤山 寝床
   
 第2回寝床落語会 2006年11月12日 入場者:約50名
寝床落語会 ・藤山 風呂敷
・北嶋 壷算
・藤山 居残り佐平次
   
 第3回寝床落語会 2007年5月20日 入場者:約70名
寝床落語会 ・藤山 ぞろぞろ
・北嶋 つる
・藤山 らくだ
   
 第4回寝床落語会 2007年11月18日 入場者:約90名
寝床落語会 ・藤山 千早振る
・桝屋 寿限無
・北嶋 あくびの稽古
・藤山 笠碁
桝屋先生が初出演!
以降、新メンバーに加わりました。
   
 第5回寝床落語会 2008年5月25日 入場者:105名
寝床落語会 ・藤山 ろくろっ首
・桝屋 ちりとてちん
・北嶋 寄合酒
・藤山 よかちょろ
   
 第6回寝床落語会 2008年11月30日 入場者:89名
寝床落語会 ・北嶋 くやみ
・桝屋 妻の旅行
☆特別ゲスト:ひろっく中嶋様 マジック
・藤山 芝濱
   
 第7回寝床落語会 2009年5月10日 入場者:118名
寝床落語会 ・藤山 松曳き
・桝屋 鯛
・北嶋 道具屋
・藤山 木乃伊取り
   
 第8回寝床落語会 2009年12月13日 入場者:96名
寝床落語会 ・北嶋 八五郎坊主
・桝屋 手水回し
・藤山 文七元結
   
 第9回寝床落語会 2010年5月30日 入場者:102名
寝床落語会 ・北嶋 天狗裁き
・桝屋 くもんもん学習塾
・藤山 明烏
   
 第10回寝床落語会 2010年12月12日 入場者:132名
寝床落語会 ・藤山 子ほめ
・北嶋 いたりきたり
・桝屋 湯けむりが目にしみる
・藤山 寝床
 ※第10回記念のお土産手ぬぐいつき
    寝床落語会 寝床落語会
   
 第11回寝床落語会 2011年5月22日 入場者:87名
寝床落語会 ・藤山 火焔太鼓
・桝屋 読書の時間
☆特別ゲスト:マジックKEN様 マジック
・北嶋 厩火事
   
 第12回寝床落語会 2011年12月11日 入場者:約100名
寝床落語会 ・北嶋 牛相撲
・藤山 野ざらし
・桝屋 立ち切れ
   
第13回寝床落語会 2012年5月20日 入場者:約110名
寝床落語会 ・北嶋 つる 
・桝屋 茶屋迎え
☆特別ゲスト:マジックKEN様 マジック
・藤山 鼠穴
   
第14回寝床落語会 2012年12月9日 入場者:約110名
第14回寝床落語会 ・桝屋  疝気の虫
・藤山 代書屋 
☆特別ゲスト:マジックKEN様 マジック
・北嶋 不動坊
   
第15回寝床落語会 2013年5月28日 入場者:103名
・北嶋 茶漬間男
・藤山 天災
・桝屋 包丁間男
   
第16回寝床落語会 2013年12月8日 入場者:106名
・高見 花色木綿
・桝屋 ちりとてちん
・北嶋 東京荒物
・藤山 富久
高見さんが飛び入り初出演!
以降、新メンバーに加わりました。

マネージャーが菊池恭子・小尻与志乃から山崎孝明・岩野香織の両名に代わりました。


お客様全員分の「サントリー 特茶伊右衛門」の差し入れを頂きました!
   
第17回寝床落語会 2014年5月25日 入場者:123名
・藤山 初天神
・桝屋 手水回し
・高見 親の顔
・北嶋 阿弥陀池

お客様全員分の「サントリー オールフリー」の差し入れを頂きました!
   
第18回寝床落語会 2014年12月14日 入場者:170名
・高見 赤とんぼ
・藤山 よかちょろ
・北嶋 夢たまご
・桝屋 妻の旅行

ホテル「フロラシオン青山」での
最後の開催でした。
二間を借りて多くのお客様にお越し頂きました。

   
第19回寝床落語会 2015年5月17日 入場者:約140名
・北嶋 鏡屋女房
・桝屋 除夜の雪
・藤山 かぼちゃ屋
・高見 持参金
東京グランドホテルにて開催。
   
第20回寝床落語会 2015年12月27日 入場者:179名
・高見 はんどたおる
・桝屋 天狗さし
・北嶋 子ほめ
・藤山 居残り佐平次
東京都千代田区立
内幸町ホールにて開催。
   
番外編!寝床落語会 2016年8月20日 入場者:約70名
・藤山 松曳き
・高見 バールのようなもの
・藤山 たがや
東京グランドホテルにて開催。
   
第21回寝床落語会 2016年12月25日 入場者:約180名
21 ・北嶋 河豚鍋
・高見 井戸の茶碗
・藤山 千早振る
・桝屋 立ち切れ
東京都千代田区立
内幸町ホールにて開催。
   
第22回寝床落語会 2017年12月24日 入場者:175名
・桝屋 湯けむりが目にしみる
・高見 鯛
・藤山 芝浜
東京都千代田区立
内幸町ホールにて開催。
   
第23回寝床落語会 2018年12月24日 入場者:180名
・藤山 粗忽長屋
・桝屋 くもんもん学習塾
・藤山 紙入れ
・高見 ディアファミリー

東京都千代田区立
内幸町ホールにて開催。
   
第24回寝床落語会 2020年1月5日 入場者:180名
・藤山 富久
・高見 天狗裁き
・桝屋 除夜の雪

東京都千代田区立
内幸町ホールにて開催。
   
 2021年1月10日に予定されていた寝床落語会は新型コロナウィルスの感染拡大を受け
 中止となりました。
 

 

   
   
第25回寝床落語会 2022年1月9日 入場者:170名

・桝屋 読書の時間
・藤山 木乃伊取り
・高見 バールのようなもの

東京都千代田区立
内幸町ホールにて開催。
   
第26回寝床落語会 2023年1月9日 入場者:約130名
21 ・桝屋 ちりとてちん
・春日 親子酒
・藤山 初天神
・高見 不動坊
東京都千代田区立
内幸町ホールにて開催。
新メンバーに春日そらさんが
加入されました!
   
第27回寝床落語会 2024年1月7日 入場者:160名
・春日 粗忽長屋
・高見 ハンドタオル
・藤山 加賀の千代
・桝屋 百年目
東京都千代田区立
内幸町ホールにて開催。
   
   
寝床落語会